1. >
  2. >
  3. 社会貢献度の高い保育士の仕事 保育士になるには

社会貢献度の高い保育士の仕事 保育士になるには

仲よしな男の子と女の子

保育士はやりがいのある仕事

保育士は低賃金、仕事がハード、職場がブラックといったネガティブなイメージを持たれていることも多いです。
しかし、とてもやりがいのある仕事でもあります。

保育士自身も仕事をしていて楽しいと思う瞬間、やっていて良かったと思える瞬間はたくさんあるものです。
ここでは保育士の仕事の魅力、やりがいを紹介していきます。

人の成長にかかわる仕事

保育士は毎日乳幼児と接する仕事です。
幼稚園よりも預かる時間も長く、一日の大半を一緒に過ごすこともあります。
0歳から保育園に通っている子供も少なくありません。

まだハイハイをしている子が歩くようになったり話すようになったりと成長を感じる瞬間も多いです。
トイレトレーニングや会話ができるようになることによってどんどんとできることが増えていく喜びを感じることができます。

日々の成長を感じることができること、そしてその感動を保護者と共有できることはとてもうれしいことです。
卒園するまで見送る時には喜びもひとしおですし、卒園してからも運動会やイベントで保育園に来てくれる子たちとのかかわりはずっと続いていきます。
長く子供の成長に携われるというのはとても幸せな仕事です。

社会に貢献できる

保育園に子供を預ける人たちは仕事をしているため預ける場所がないと仕事をすることができません。
生活のため、会社での仕事を全うするために保護者も子供たちを預ける場所が必要であり、保護者は保育園で子供を見てもらえることに感謝をしています。
保護者が安心して子供を預け仕事を全うできるのは保育士がいるからこそです。

また、保育士は一時保育や地域の保育相談といった社会のニーズにもこたえています。
地域の保育を担っている大切な存在です。
保育士は多くの人の生活を支える大事な仕事といえます。

大変な分喜びも大きい

保育士は毎日子供たちの命を預かって仕事をしているため緊張感もありますし、責任も大きいです。
毎日行う仕事も多くあり、残業をしたり仕事を持ち帰ったりすることもあります。

抱えている業務も多いですし、子供たちへの声掛けや接し方で悩むことも少なくないです。
しかし、そういった大変な仕事だからこそ、運動会やお遊戯会のイベントが成功したときや、日常の保育で子供たちの成長を感じることができた瞬間にはやりがいを感じますし、今までのつらい気持ちが吹きとびます。

時には保育士の仕事がつらいと感じることもあるものです。
しかし、落ち着いて仕事を振り返ると多くの人の笑顔や感謝されたこと、人の人生に影響を与えたことなどやりがいを感じられた瞬間がたくさんあり、また頑張ろうという気持ちが持てます。
保育士はとてもやりがいのある仕事であり尊い仕事です。